2010年6月3日木曜日

6月1日、寺内町について自分が調べたいことを具体的に決めるために、もう一度寺内町へ下見に行きました。まずは一回回って、だいたい四つのところを決めました。それから、あの古そうなものがたくさん置いてある岡本屋さんに入りました。最初は、店の人は忙しいかな、それに、話はどのように始めたらいいのでしょうかと 思っていて、ちょっと迷いました。でも、興味のあるものに本当にもっと知りたいな。先生に出会って、先生の勧めで勇気を出して、店に入って人と挨拶をして、自己紹介をしてから、店の人はとても親切に説明してくれました。明治時代のあんどん、時計(まだ動くよ)、昭和時代の遊び道具、電卓、洗濯機、本、古いお金などなどです、。驚いて、勉強になりました、写真もたくさん撮りました。今日は収穫なりました。
今回はほかの三つの所に行って取材します。
はい、以上で終わりです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。